ボリューム感
新鮮なお花は、みずみずしいのでボリュームにも差が出ます。
組み合わせ
それぞれのお花が最も美しく見えるよう、心くばりしてお作りします。
花の品質
花の鮮度
当店一番のこだわり。一日おき、週3日、新しいお花が入荷します。
ラッピング
ラッピングペーパー、リボンも種類多く取り揃えています。雰囲気を生かした梱包で、ていねいにお包みいたします。
- ボリューム感
- 金額以上に見えるボリューム感
- 組み合わせ
- 花姿や色合いを大切に選定
- ラッピング
- お花が引き立つ色合いで無料ラッピング
- 花の鮮度
- 日本全国各地から良品質のお花を仕入れています
- 花の品質
- 品質の良いお花は日持ち・発色が断然違います
家でもお花を長持ちさせたいのですが
自宅に持ちかえったお花は
持ち運びのストレスで、しおれている場合があります。
いきなり花瓶に活けるのではなく、
いったん新聞紙で包みバケツなどに1〜2時間つけておくと、
シャキッと復活します。
また、活けてから数日経って元気がなくなったお花は
思いきってコップやグラスに活けると、またイキイキと咲きつづけます。
小さく活けたお花をキッチンや洗面所などに飾ると、雰囲気が変わるのでおススメ!
プリザーブドフラワーはどこに置いてもいいの?
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な染色技術によって
長い間美しい姿を楽しめるドライフラワーの一種です。
乾燥した環境を好みますので、湿気の多い場所は避けてください。
また、直射日光やライトが強く当たる場所ですと
早く退色が進みますので避けてください。
オススメの場所はリビング・寝室・玄関などです。
花束を持ち歩く時は下向きでいいの?
お花の切り口が乾燥すると、早くしおれてしまうため
少量のお水を花束に含ませています。
そのため、逆さまにすると、若干お水が流れ出ることがあります。
持ち運びに際は上向きでお持ちください。
尚、当店ではお持ち帰り用の袋に必ずお入れしてお渡ししております。
お供えのお花は、菊以外はダメ?
近年は菊にこだわらず、お好みのお花でお供えする方が増えています。
おすすめポイントをそれぞれまとめました。
菊中心のお供え花
→長持ちして、ボリュームがでます。
洋花中心のお供え花
→お供えのお花ながら、おしゃれな雰囲気になります。
以上の点をふまえ当店では
菊・洋花ミックスでの花束・アレンジメントをおすすめしています。
胡蝶蘭の管理が難しいのですが
お花を包んでいるラッピングやリボンは、
葉っぱが蒸れてお花が早く枯れる原因となりますので
数日で外していただくことをおすすめします。
水あげは、表面の水コケが完全に乾いてからコップ1〜2杯程度のお水をあげてください。
鉢底から少し流れ出るくらいが目安です。鉢皿にお水がたまっていたら捨ててください。
お花が咲いている間は肥料は不要です。
冷暖房の風が直撃する場所や、真冬12度以下になるお部屋は避けて
明るいリビングなどがおすすめです。
胡蝶蘭が好きな場所
・薄手カーテン越しの・やさしい光が入る明るい場所
苦手な場所
・寒くて暗い場所
花束・アレンジメントとどちらが良いの?
用途によりますが、ボリューム感があるのは花束です。
受け渡しにセレモニー的な要素がある場合は花束をオススメします。
フォルムの可愛らしさや、お相手の方が花瓶がなさそうな場合、
持ち運びを考えたら…というような場合はアレンジメントがオススメ。
※アレンジメント・フラワーは花器がついている切り花のこと。
毎日お水を足すと、一週間程度楽しむことができる気軽さがあります。
ブリザーブドフラワーはギフトになる?
もともと生花を飾る習慣があまりない方や、記念品として残していただきたいという場合には
プリザーブドフラワー・アレンジメントをオススメします。
お水やりがいらないことや、軽量なので遠方まで持ち帰る方へのギフトには最適です。